YOKO
ISHIBASHI

ABOUT
石橋 陽子 美術作家
◯
△
□
1999年 部族の持つ人間の本来持つ野性や本能に根ざした生き方に関心を持ち、思考 を排し身体の記憶で制作
2013年 図形の持つ深遠さに魅了され、図形を共通言語として用い、受け手に問いを 投げかける作品を制作
2023年 無意識の中から立ち上がるかたちを掬い上げ、一筆描きで制作
言葉が世界を表現しているように、図形も世界を表していると考え、身近な物から遠い宇宙、目に見えない心までも、手法にこだわらず、図形・点・線のフォルムを使いミニマルに表現する。世界共通で認識された誰もが使える図形を、自分のフィルターを通して、心地よいバランスを探しながら、言葉を紡ぐようにあたらしい「かたち」へ変換し、見る側の想像力の喚起へと繋いでいる。
1999 Interested in the tribe's way of life rooted in the wildness and instincts inherent to humans, he creates works without thinking and with the memory of his body.
2013 Fascinated by the profoundness oshapes, he uses shapes as a common language to create works that pose questions to the viewer.
2023 He scoops up shapes that arise from the unconscious and creates them with a single stroke.
She believes that figures represent the world just as words represent the world, and expresses everything from familiar objects to the distant universe and the invisible mind in a minimalist manner using shapes, dots, and line forms, regardless of the method. He transforms universally recognized and universally usable shapes into new "forms" as if he were spinning words, searching for a comfortable balance through his own filter and connecting them to the viewer's imagination.

展示履歴
2012 Gallery銀座一丁目 ART&LOVE TOKYO グループ展
2012 中目黒NO DESIGN GALLERY NAKAMEGURO グループ展
2013 Gallery銀座一丁目 ART&LOVE TOKYO グループ展
2014 渋谷ヒカリエ ShinQs グループ展
2015 日本橋三越本店5F アディショナルタイム グループ展
2022 SICF MARKET 部門 スパイラル(東京・青山)
2022 Spiral Entrance 「Fragment」 グループ展 スパイラル(東京・青山)
2022 Spiral Xmas Market 2022 スパイラル(東京・青山)
2023 SICF MARKET 部門 受賞者展 スパイラル(東京・青山)
2023 SICF MARKET 部門 受賞者展 巡回展
Creators File「YOKO ISHIBASHI」 「+S」Spiral Market 大阪タカシマヤ
2023 Spiral Entrance 「Fragment」 グループ展
2023 ギャラリー柘榴 松本 夏の間 コレクション展
2023 アートフェアアジア Fukuoka
2023 ギャラリー柘榴 南青山Room 常設展示
2023 888books pearlbookshop&gallery 個展
2024 I hope so グループ展 沖繩
2025 Spiral Entrance 「Fragment」 1月グループ展 スパイラル(東京・青山)
2025 Spiral Entrance 「Fragment」7月 グループ展 スパイラル(東京・青山)










